特集1:自分に合う勉強法の探し方
特集2:ビギナー向けオンライン英会話
特集3:上級者向けオンライン英会話
特集4:英語初~中級者向け勉強法教材

リスニング力強化も必要不可欠?聞こえない音は発音しないが正解!


あれ、明らかに発音してない音がある?

ネイティブと話していると気付くこととして、明らかに単語の中で抜け落ちている音があるということです。実際は、抜け落ちているわけではなくて、音量が極端に小さくなっているんですが、聞こえてこないことには変わりません。

Dの音が聞こえない単語

例として単語をいくつか紹介します。

handsome

日本語でも「ハンサム」なんて言ったりするので想像しやすいと思いますが、この単語中のdの発音は全く聞こえないと言ってもいいです。もともとなかったものとして考えたほうが自然な位です。

grandmother

中学校英語でも出てくる単語ですけど、これもdの発音は全く聞こえないです。この単語というよりもgrandという単語自体、後に母音以外か続くとdの音が聞こえなくなります。

sends

sendの場合にはdの発音はするのですが、いわゆる「三単現のs」がつくと、dの音は落ちます。dの代わりにsが強調されます。

どんなときにdは発音しない?

法則と言うと大げさですけど、発音に関して有名なルールなので書きます。

nの後にdがある場合、dが子音の前にある場合、dの音は省略する

というものです。

専門用語ではdropped soundと呼ばれる現象

まさに「落ちてしまう音」です。そのまんまですけど、これは英語の発音のルールなので、意識しておくと聞き取りの時にも話す時にも、聞こえる音や話す発音が変わってきます。

最後に

ひたすらネイティブと話していれば、この事実に気づくというか慣れはします。しかし、話すときにはこのことを意識的にやらないと、あからさまなカタカナ英語になって、しまいにはネイティブに「???」という顔をされることすらあります。発音においては、意識的にやらないと解決できなかったり、少なくとも自然にできるようになるものではないです。今日から意識的に向き合ってみてください。

管理人推奨!ビジネスレベルまで最短で到達する英語習得手順
1. 英語初級~中級は適切な教材を使ったシャドーイングで発音&リスニング
2. シャドーイング後は映画を使ってネイティブの表現に慣れる
3. ビギナー向けオンライン英会話(ビギナー向け) を使って話す練習
4. ビジネス・上級者向けオンライン英会話(ビジネス・上級者向け) を使って話す練習

Menu

HOME

 TOP